本ブログの更新について

 本ブログの更新は2016年3月31日をもって終了しました.ありがとうございました.
posted by みっちぃ (管理人)

2013年07月06日

今さえ良ければいいのか

 この半年の経済状況と経済優先の政治は多くの人に支持されているみたいだが,今さえ良ければいいという発想になっていないだろうか.この半年で何を評価できるだろうか.こうしている間にも国の借金は増え続けている.そのツケは,間違いなく我々若年層(といっても自分もそろそろ中年だけど)にのしかかってくるのだ.そういう体質になった経緯をどのくらいの人が理解したうえで現政権を評価しているのか.
 私は,これ以上格差が広がったり,人権が軽視されたり,地域の緊張が高まったりするような政治は反対だし,そのような政治に賛成する政党や立候補者を選ぶことは出来ない.本来,これらは経済とは別の次元で議論されるべきことでもあると思う.しかし,経済成長優先を善とする“空気”が蔓延し,これらの問題を問題として提起することすら否定されるような状況になっていないだろうか.そんな政治や経済は健全でないと思うし長続きするとは思えない.だからこそ,標題のような疑問がわいてくるのである.財政の健全化、社会保障関連の諸問題について具体的な方向性と達成までの期日目標のある政党や候補者を選ぶことになるだろう。
posted by みっちぃ (管理人) at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/70601219

この記事へのトラックバック