本ブログの更新について

 本ブログの更新は2016年3月31日をもって終了しました.ありがとうございました.
posted by みっちぃ (管理人)

2007年05月14日

枝垂桜の老木

 昨日に引続き,群馬県沼田市の上発知地区を訪れた時の写真から1枚.
 この桜の周囲の民家や構造物は,比較的近代的なものでした.そのため,桜の雰囲気を生かすためにカットしたかったのですが,背景の金属製の藤棚が残ってしまいました.そのため,ブログ用に採用というわけです.
 この写真の桜は,道路沿いに咲いていた桜で,ちょうど十字路の角の開けたところに立っていたのですが,なんともいえない存在感のある桜でした.きっと,周囲の人々に長年にわたって守られてきた桜なのでしょう.
 この地方をはじめて訪れて感じたのは,本当に立派な桜が多いということ.観賞用に植えられた複数のソメイヨシノが咲き競う華やかさも良いですが,立派な一本桜が咲き誇っている姿は新鮮でした.
サムネイルをクリックすると拡大画像(約2MB)を表示します.
撮影データ:MINOLTA α-9xi,Tokina AT-X828 AF PRO (135mm),1/20・f11,RVPF,ベルボン三脚.
posted by みっちぃ (管理人) at 00:01| Comment(0) | TrackBack(3) | 写真など
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/3979350

この記事へのトラックバック

蕎麦の特集
Excerpt:  今月号の「自遊人」には「蕎麦。新店・名店、総ざらえ。」特集が掲載されています.表紙に目が留まりつい購入していました.付録のポケット版 DATA BOOKも便利そうです.  私もとにかく蕎麦が好きで..
Weblog: おきらくプログラマー
Tracked: 2007-05-27 10:54

蕎麦の特集
Excerpt:  今月号の「自遊人」には「蕎麦。新店・名店、総ざらえ。」特集が掲載されています.表紙に目が留まりつい購入していました.付録のポケット版 DATA BOOKも便利そうです.  私もとにかく蕎麦が好きで..
Weblog: おきらくプログラマー
Tracked: 2007-05-27 10:55

蕎麦の特集
Excerpt:  今月号の「自遊人」には「蕎麦。新店・名店、総ざらえ。」特集が掲載されています.表紙に目が留まりつい購入していました.付録のポケット版 DATA BOOKも便利そうです.  私もとにかく蕎麦が好きで..
Weblog: おきらくプログラマー
Tracked: 2007-05-27 10:55