本ブログの更新について
本ブログの更新は2016年3月31日をもって終了しました.ありがとうございました.
posted by みっちぃ (管理人)
2010年05月04日
上発知の枝垂桜(2010年)

写真は桜の足元にあるお地蔵様に対して正面からの構図.この構図は説明的になってしまいますが,この桜の特徴をもっとも表しているのではないかと思います.
周囲は田畑に囲まれており,若干高く盛られた堤の上にそびえたっています.風雨や落雷,積雪などによって枝が折れてしまいそうなものですが,今年も変わらず堂々たる姿を見せてくれました.
今年の桜の撮影はおそらくこの桜が撮り納めになるでしょう.また来年,素晴らしい桜に会えますように.
にほんブログ村:風景写真ランキング
写真をクリックすると拡大メニューを表示します(要Javascript).閲覧にはカラーマネジメントに対応したブラウザをお奨めします.画像ファイルサイズは約11Mバイト.
撮影データ:SONY α900,Tokina ATX-828 Pro,1/60秒・f8,Mモード,太陽光,中央部重点測光,RAW,ISO 200,CPL,三脚使用.(Image Data Converter SR で現像した後にTIFF形式で保存.これをPhotoshop CS3にて開き,著作権情報等を編集後にJPEG保存したもの.)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/37547125
この記事へのトラックバック
上発知の枝垂桜(2011年)
Excerpt: 昨年に引き続き,上発知の枝垂桜を撮りに行ってきました.本当は明け方に霧が出るだろうと思って,その時間帯を狙って昨夜未明に自宅を出たのですが,赤城高原SAでのんびりと腹ごしらえしていたら,気付いた時..
Weblog: おきらくプログラマー
Tracked: 2011-05-04 14:32
http://blog.sakura.ne.jp/tb/37547125
この記事へのトラックバック
上発知の枝垂桜(2011年)
Excerpt: 昨年に引き続き,上発知の枝垂桜を撮りに行ってきました.本当は明け方に霧が出るだろうと思って,その時間帯を狙って昨夜未明に自宅を出たのですが,赤城高原SAでのんびりと腹ごしらえしていたら,気付いた時..
Weblog: おきらくプログラマー
Tracked: 2011-05-04 14:32