本ブログの更新について

 本ブログの更新は2016年3月31日をもって終了しました.ありがとうございました.
posted by みっちぃ (管理人)

2009年08月02日

日産の新型EV“リーフ”

 日産の新型EV“リーフ”(の試作車)が公開されました.今乗っているクルマの次はハイブリットかEVを考えていました.そのためメーカを問わず期待大なのですが,今回公開されたものについて2点ほど注文をつけたいです.
 まずエクステリアデザインですが,カバとカエルを混ぜたのようなデザインが私的には好きになれません.フロントアンダー部のインテークとスカートのところなんか,まさにカエルの貯金箱.リアのデザインも好きになれませんね.縦に長いリアランプのユニットは何なんでしょう?取り付けるのを忘れて,後から追加設置したかのようにさえ感じてしまいます.あくまでコンセプトカーとしてのデザインであることを祈るばかりです.
 そしてキャビンの概念図ですが,後席の乗客がほとんど体育座りをしています(ホームページの「毎日使えるグローバルリアルカー」を参照).腿と座面がほとんど空いています.これでは今時の軽自動車よりも移住性が悪そうです.ティーダよりも車体は大きいのに,なんとも残念なところです.それほどまでに,バッテリーのスペース確保と居住性の両立が難しいということなんでしょうが・・・.荷室の床面が思ったより低い(深い)ようなので,その点はよさそうですけどね.
8/13追記:その後「日産、新型EV公開で大幅高「デザインがいい」なんて記事もある.そうか,それなりに評価されているんですね.デザインって人それぞれですな.  
posted by みっちぃ (管理人) at 14:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/31002376

この記事へのトラックバック