本ブログの更新について

 本ブログの更新は2016年3月31日をもって終了しました.ありがとうございました.
posted by みっちぃ (管理人)

2008年03月06日

鉄道博物館に行ってきた

鉄道博物館 by α700  昨日5日,大学の後輩と鉄道博物館に行ってきました.テレビCMが流されているし川越線に乗っていると大宮駅手前にあるので気になっていたのです.平日の空いている時間を狙って行ったわけですが,老若男女関わらず予想以上に多くの来場者がおりました.
 子供のころは,交通博物館,地下鉄博物館,東武博物館など鉄道が好きでよく遊びにいったものです.それ以来,十数年ぶりにこういう鉄道に関わる博物館に足を運んでみて,当時を懐かしみながら館内を回ってきました.
 鉄道好きでなくても楽しめる博物館になっていると思いました.反面,子供たちの工学離れを危惧する私としてはラーニングエリアの充実が欲しいと思いました.大変わかりやすく,実際に体験しながら学べるように展示がなされているのですが,多くが小学生以下の子供を対象にデザインされているように感じました.そのため,中高生レベルの学生が見てもあまり勉強にならないのではないでしょうか.また,鉄道と情報技術の関連は,今後ますます重要で密接なものになっていくと思うんです.その点に関して有用な展示は見当たりませんでした.
画像をクリックするとオリジナルサイズデータを表示します(要Javascript). 撮影データ:SONY α700,KONICA MINOLTA AF ZOOM 17-35mm F2.8-4(D),1/40秒・f3.5,Pモード,AWB,マルチパターン測光 −1EV,RAW,ISO 400,手持ち.(Image Data Converter SR で現像した後にTIFF形式で保存.それをPhotoshop Elements2.0にて開き,著作権情報等を編集後にJPEG保存したもの.
posted by みっちぃ (管理人) at 14:31| Comment(0) | TrackBack(0) | α700私的サンプル
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/11939967

この記事へのトラックバック