本ブログの更新について
本ブログの更新は2016年3月31日をもって終了しました.ありがとうございました.
posted by みっちぃ (管理人)
2013年09月23日
巾着田の曼珠沙華(2013年)

今日は曇りだったこともあって撮影にはまずまずのコンディションでした.手持ちで撮るにはきついかもしれませんが,日差しがあると日向と木陰で差が大きくなるため一面が赤で満たされるような群生地らしい画は得にくくなります.一方,単調になりやすいのでポイントを見つけて構図を決めていくことが重要です.
今週は曇りや雨天が続く見込みですので,(最盛期は過ぎてしまうと思いますが)今度の週末までは見ごろが続くのではないかと思われます.開花の最新状況は巾着田の公式サイトにてご確認を.
にほんブログ村:風景写真ランキング
写真をクリックすると拡大メニューを表示します(要Javascript).閲覧にはカラーマネジメントに対応したブラウザをお奨めします.画像ファイルサイズは約5Mバイト.
撮影データ:SONY α900,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/4秒・f13,Mモード,WB太陽光,RAW,ISO 200,三脚.(※Adobe Photoshop Lightroom 4にて現像.)
2013年09月16日
台風のあり得ない予想進路

その後,9:55分付けで9時現在の実況を伴う台風情報が気象庁で発表されたら修正された(気象庁の情報と同じになった).気象庁の台風情報は「台風の実況と予報を、各時刻の正時約50分後に発表」とあるけど,ウェザーニュースは台風の現在位置の情報だけは先に入手しているということか.入手した実況情報に古い情報を元にした進路予想を重ねた結果こうなったのだろう.
それって,ソフトウェアのバグ以前の問題では・・・.
2013年09月08日
やったね!
2020年東京オリンピック開催決定!せっかくなので、みんなで盛り上げよう。でも、被災地の復興と財政健全化、社会保障の改革を早く進めて欲しい。お祭り騒ぎばっかりじゃダメでしょ。
2013年09月05日
金沢へ

今回の学会の発表ではデモを行う予定でしたが,1か所のパラメータの設定ミスで完全なデモを行うことができませんでした.悔しい限りです.
予定では,日程が重なってしまった鳥取での学会にも参加する予定でした.在来線特急で新大阪へでて,そこからさらに鳥取へ向かう旅程でした.しかし,台風の影響が予想されたためにキャンセルする羽目に.温帯低気圧に変わったものの,予定していた経路はどこも運行乱れが生じていたようです.
そういったその落胆もあってか,昨日は帰りのバスを乗り間違えて東金沢駅に行ってしまい,駅で40分待つはめに・・・.ほんと,悪いことは重なるものです.
まさか本当に出るとは・・・
いつだったか友人と「レンズ付きフィルムならぬレンズ付き(イメージ)センサが出たらどんなもんかなぁ〜」なんて話していたことがあったが,まさか本当に出るとは・・・.
ファーストインプレッション: “レンズだけサイバーショット” その使い勝手はSONYとしては“レンズ付き(イメージ)センサ”という位置づけではないのかもしれない.でも,見た目と機能はまさしく“レンズ付き(イメージ)センサ”.いや,“センサ付きレンズ”か?Google Glassなんかと組み合わせられたらそれも面白いかも.
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1309/05/news145.html