本ブログの更新について
本ブログの更新は2016年3月31日をもって終了しました.ありがとうございました.
posted by みっちぃ (管理人)
2013年06月29日
リッター30km超

2013年06月25日
富山へ

写真にもあるように北陸新幹線の工事がまさに進行中で,来年度の開通予定だと聞いていますがまだまだ完成イメージを感じることが出来る状況ではありませんでした.東京から4時間前後かかるところが2時間強になると思うと完成がとても待ち遠しいですね.
9月には別の学会で金沢に行く予定があるので,今年は北陸に縁があるなぁと思いつつ今回の出張を終えたのでした.
2013年06月20日
とんだ言い訳
朝の国際興業バス。危うく列車に乗れなくなるところだった。今日は出張の日。今日は遅れられない。
この時間のバスはいつも余裕があるのに今日は違った。五十日だから?いや、運転手にも原因があると思う。ターミナルに到着するとき「本日は混雑のため遅れてすみません」的なアナウンスがあったけど、交差点で対向の右折車をパッシングを使って譲ったりして余計な時間がかかっていた。まして、全く混雑していない場所で、尚且つ右折専用レーンがあって右折専用の時差信号がある交差点で、わざわざ対向の右折車を譲る意味がわからない。既に遅延しているのに。大体、3分前に始発駅のバス停を出発した(行き先の違う)バスがほぼ定刻でやって来たのに、今日乗ったバスは10分近く遅れてきた。道路混雑を理由にするのはやはり無理があるのでは?
幸い、乗る予定だった列車もわずかに遅延していたから良かったけど…。まぁそれでも某所のバス会社の運行より丁寧だけどね。
この時間のバスはいつも余裕があるのに今日は違った。五十日だから?いや、運転手にも原因があると思う。ターミナルに到着するとき「本日は混雑のため遅れてすみません」的なアナウンスがあったけど、交差点で対向の右折車をパッシングを使って譲ったりして余計な時間がかかっていた。まして、全く混雑していない場所で、尚且つ右折専用レーンがあって右折専用の時差信号がある交差点で、わざわざ対向の右折車を譲る意味がわからない。既に遅延しているのに。大体、3分前に始発駅のバス停を出発した(行き先の違う)バスがほぼ定刻でやって来たのに、今日乗ったバスは10分近く遅れてきた。道路混雑を理由にするのはやはり無理があるのでは?
幸い、乗る予定だった列車もわずかに遅延していたから良かったけど…。まぁそれでも某所のバス会社の運行より丁寧だけどね。
2013年06月16日
バブルJr.
そうか、こんな言葉があるのか。学生の思考の仕方と我々世代にとっての上司の世代の思考の仕方が、良くも悪くも似ている気がしていたのだが、これで納得できた気がする。
2013年06月01日
忘れてしまった
さっき,かなりオモシロいネタを思いついたのだがすっかり忘れてしまった.クルマ運転中だったのでメモしなかった・・・.後で思い出せるかな・・・・.なかなか革新的なアイディアだったのだけども・・・・.
思えば久しぶりの閃き体験だった.この半年間,色々あって陰鬱な気分が続いていたからな・・・.
思えば久しぶりの閃き体験だった.この半年間,色々あって陰鬱な気分が続いていたからな・・・.