本ブログの更新について
本ブログの更新は2016年3月31日をもって終了しました.ありがとうございました.
posted by みっちぃ (管理人)
2011年05月04日
上発知の枝垂桜(2011年)

気温は5℃ぐらいと見込んでいたのものの,手袋を忘れてしまって手が冷たかった・・・.もう一枚上着があったほうがよかったと後悔しつつも,今年も盛大に花を咲かせていたところを撮影して来れました.
さて,夜通しの移動だったのでちょっと昼寝でもするかな.
にほんブログ村:風景写真ランキング
写真をクリックすると拡大メニューを表示します(要Javascript).閲覧にはカラーマネジメントに対応したブラウザをお奨めします.画像ファイルサイズは約6Mバイト.
撮影データ:SONY α900,Tokina ATX-828 Pro,1/160秒・f6.3,マニュアルモード,WB=晴天,中央部重点測光,RAW,ISO 200,CPL,三脚撮影.(Image Data Converter SR で現像した後にTIFF形式で保存.これをPhotoshop CS3にて開き,著作権情報等を編集後にJPEG保存したもの.)
あれ?自主返納するんじゃないの?
東電、役員報酬5割減でも平均2000万円超 「無給が筋」続々わざと,5割減にしておいて会社としての誠意を表現し,そのあと各自が自主返納することでさらなる誠意を表現するという姑息なパフォーマンスだと思っていたんだけど,そうではないのでしょうか???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110504-00000083-san-bus_all
福島第1原子力発電所の事故に伴う対応の一環として東京電力が発表した「役員報酬50%削減」に「まだ高い」との批判がくすぶっている。半減しても平均で2千万円超で、「会長、社長は無給が筋」といった声や、政府の連帯責任を訴える指摘がやまない。
記事より引用