本ブログの更新について

 本ブログの更新は2016年3月31日をもって終了しました.ありがとうございました.
posted by みっちぃ (管理人)

2008年12月30日

PL効かせ過ぎ事例

PL効かせ過ぎ事例  2006年元旦の中禅寺湖の写真から偏光フィルタの効かせ過ぎ事例を掲載します.この時は本当にいい天気でした.友人とドライブがてら出かけたわけですが,夕方前までずっと晴天続きだったのを今でも覚えています.ここまで晴れてしまうと写真を撮るには面白みに欠けますよね.
 青い空と静かな湖面を引き出そうとPLフィルタを使ったわけですが,印象以上のどぎつい濃紺になってしまいました.まぁ,これはこれで良いのかもしれません.でも,こういう写真ってなんか飽きちゃうんですよね.額にはめて長く飾って起きなくなるような写真を撮りたいなぁ〜と日々思おうのですけどねぇ・・・.

にほんブログ村:風景写真ランキング
写真をクリックすると拡大メニューを表示します(要Javascript).閲覧にはカラーマネジメントに対応したブラウザをお奨めします.画像ファイルサイズは約4Mバイト.
撮影データ:MINOLTA α9xi,KONICA MINOLTA AF ZOOM 17-35mm F2.8-4(D)(17mm),撮影データ詳細不明,CPL,フジクローム ベルビア100F,手持ち.
posted by みっちぃ (管理人) at 01:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真など

2008年12月27日

年賀状の写真何にしようかなぁ〜

 毎年,年賀状の写真は自分の撮ったものを選んで,その写真が一番よさそうなレイアウトを組んでます.今年は何の写真にしますかねぇ〜.
 日の出をテーマにすると,多少珍しいのはダイヤモンド富士の写真なんだけど,知っている人には凄そうだけど,知らない人には何がダイヤモンドなのかわからずヘェ〜で終わっちゃいそう.
 秋元湖の日の出もきれいだったよなぁ〜.ピンク色に染まる富士山の写真も.
 ただ,なんかいまいちインパクトにかける気も・・・.いっそのこと,今日か明日あたりに撮りに行くかな.
posted by みっちぃ (管理人) at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年12月24日

ブログを衣替え

 早いもので今年もあと少し.今日はクリスマス・イヴというわけで,これを機にブログを衣替えしました.
 クリスマス・イヴの今日,午後から休んで・・・という話題を書きましたけど,結局仕事に・・・.19時過ぎに機材が届く予定なので受取らなければならなくなりました.まぁ〜自分らしい,かな.
posted by みっちぃ (管理人) at 00:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年12月22日

毛並みのように柔らかに

毛並みのように柔らかに  前記事でも書きましたとおり,「2008美しい風景写真100人」展に行ってきました.会場は東京ミッドタウンにあるフジフイルム スクエア.このような場所は電車で行くべきなんでしょうけど,ドライブがてらクルマで行ってきました.税金払っているのですからクルマ走らせないと勿体無いですよね.ガソリン安くなってきたし.
 会場では,さすがに見ごたえある写真ばかりでした.また,フイルムで撮影された写真の美しさを改めて実感しました.このような作品に出会ってしまうと,もう自分には到底及ばない世界に思えてくるほどでした.
 今回の写真は埼玉県奥秩父の山間で撮影したものです.毛並みのような山肌と尾根の曲線のやわらかさにひかれてシャッターを切りました.

にほんブログ村:風景写真ランキング
写真をクリックすると拡大メニューを表示します(要Javascript).閲覧にはカラーマネジメントに対応したブラウザをお奨めします.画像ファイルサイズは約5Mバイト.
撮影データ:SONY α700,Tokina AT-X280 AF PRO,1/50秒・f9,Mモード,AWB,スポット測光,RAW,ISO 100,CPL, ベルボン三脚.(Image Data Converter SR で現像した後にTIFF形式で保存.これをPhotoshop CS3にて開き,著作権情報等を編集後にJPEG保存したもの.)
posted by みっちぃ (管理人) at 01:08| Comment(0) | TrackBack(2) | αでつづる風景写真

2008年12月18日

「2008美しい風景写真100人」展

 今年は足を運んでみようかな〜.
「2008美しい風景写真100人」展
 次第に仕事が忙しくなってきてしまって,週末に写真を撮ってまわる機会が少なくなってしまった.「隔月刊 風景写真」のコンテストへの応募も春ごろから続けてきたけどネタ切れ気味に・・・.
 9月から10月の週末の天候もあまりよくなかったような気もします.色付きが悪い紅葉は雨が降ると雰囲気が良くなるので,天気が悪くても出かければよかったのだけど,雨の中カメラを持ち歩くほどの勇気が私にはなかったですね.
 というか,SONY αはボディが防塵・防滴になっていてもレンズが未対応というのが残念.カールツァイスやGレンズぐらいは対応して欲しいですね.その点ではCANONはとても信頼感があります.CANONのレンズラインナップは良いですよね.Lレンズ系でも高価な大口径のものと比較的安価なF4程度のものがラインナップされています.F4程度のものでも性能は優秀ですし,しかも防塵・防滴のものが殆ど.
 いつの日かSONY α900+カールツァイスを買いたいと思っていましたけど,中古のEOS 5D+レンズを買うという手もあるかな〜と思う今日この頃です.でも,中古のEOS 5Dは酷使されていそうで,いいタマを見つけるのが難しいかもしれませんね.
posted by みっちぃ (管理人) at 12:50| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記