本ブログの更新について
本ブログの更新は2016年3月31日をもって終了しました.ありがとうございました.
posted by みっちぃ (管理人)
2007年10月25日
7分38秒54.
各方面で報道されているように,ついに日産GT-Rがお披露目となりました.かつて是が非でもスカイラインGT-Rを入手しようとしていた私としては気にならないわけが無いクルマなのですが,2005年の東京モーターショーの際に出品された際に“デザインほとんど決定”という話を聞いてからは,私の感性に合わない縁遠い車になってしまいました.というのも,私がスカイラインGT-Rに憧れていたのは“羊の皮をかぶった狼”であるところだったからです.“能ある鷹は爪を隠す”の表現でもいいんですが,“スーパーカー”を名のる日産GT-Rにはそのようなイメージは既になくなりました.
それは日産GT-Rの正しい道だと私は思います.何一つ否定するつもりはありません.世界に誇る日本発のスーパーカーとして恥じる点のないスペックだと思います.
ところで,日産Webサイトの東京モーターショー2007のページに,7分38秒54でニュルブルクリンクを走るGT-Rのオンボード映像が公開されています.デュアルクラッチトランスミッションの性能は絶大ですね.途切れの無い加速はレーシングカーそのものです.マニュアルトランスミッションのグレード設定がないことを批判する人もいるようですがこのご時世のスーパーカーにそれは不要でしょう.
ちょっと気になったのは,この映像で7分38秒54をカウントした場所が計測開始の場所よりも手前のような・・・.7分38秒54を記録したのはこの映像の時の周回ではないということなのでしょうかね・・・.
それは日産GT-Rの正しい道だと私は思います.何一つ否定するつもりはありません.世界に誇る日本発のスーパーカーとして恥じる点のないスペックだと思います.
ところで,日産Webサイトの東京モーターショー2007のページに,7分38秒54でニュルブルクリンクを走るGT-Rのオンボード映像が公開されています.デュアルクラッチトランスミッションの性能は絶大ですね.途切れの無い加速はレーシングカーそのものです.マニュアルトランスミッションのグレード設定がないことを批判する人もいるようですがこのご時世のスーパーカーにそれは不要でしょう.
ちょっと気になったのは,この映像で7分38秒54をカウントした場所が計測開始の場所よりも手前のような・・・.7分38秒54を記録したのはこの映像の時の周回ではないということなのでしょうかね・・・.
2007年10月24日
みんなアクセスしているみたい・・・
鬱病 働き盛りに急増中 対応遅れで長期化 心も「健康診断」必要
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/depressive_disorders/?1193213868
30代、40代の働き盛りに増えている鬱病(うつびょう)。重症化すると本人がつらいのはもちろん、企業にとっても大きなデメリットとなるだけに、予防や早期発見が求められる。そのため従業員の「心の健康」対策として「EAP」と呼ばれる支援プログラムを導入する企業が増えている。体と同じように心の健康診断を定期的に行い、鬱病などメンタル疾患の重症化を防ぐのが狙いだ。(平沢裕子)(産経新聞)
記事より引用
リンク先方には申し訳ないが,直接URLを入力してチェックリストを試したところ,右下図のように薬物療法を勧められました・・・.がーん.
正直なところ,ラクになれて,自信が戻ってきて,何事にも前向きになれるなら,それほど重度なうつ病でないにしても薬を服用してみたいです.でもまぁ,学位取得までのあと5ヶ月の辛抱だと思ってがんばってみます.その後,大学が教員として採用してくれなかったらホントにうつ病になってしまうかもしれませんけどね.
2007年10月20日
レンズゴーストによる完全な失敗作・・・
以前,レンズフレアによる失敗作を掲載しましたが今回はさらにヒドイ失敗作を掲載します.あまりにひどいのでフィルムスキャン時のホコリすら気になりません.以前の失敗があったので気をつけていたつもりが,目の前に広がった幻想的な光景に油断してしまいました.構図を変えて何カットか撮影したので全滅は避けられましたが,この時の雰囲気を最も表現していた(と思われる)構図だっただけに痛い失敗です.
何事も“〜〜だろう”thinkingはよくありません.そう,クルマの運転も写真撮影も・・・.ゴーストやフレアの対策としては,(1)ハレ切りを欠かさない,(2)絞りプレビューを利用して絞り込んだ状態でゴーストやフレアの有無を確認する・・・といったところでしょうか.
しかしながら,前回と同じレンズでの失敗です.思った以上に逆光に弱いレンズなのかもしれません.前回は75mm域,今回は35mm域での失敗でした.このレンズは使い始めてからすでに6年以上経つのですが,思い返してみれば,わずかな逆光下でもコントラスト低下が起きていたような気がします.基本的には不満の少ないレンズだと思うのですが・・・.
サムネイルをクリックすると拡大画像を表示します.撮影データ:MINOLTA α-9xi,Tokina AT-X280 AF PRO (35mm),4秒・f22,RVP,ベルボン三脚.
何事も“〜〜だろう”thinkingはよくありません.そう,クルマの運転も写真撮影も・・・.ゴーストやフレアの対策としては,(1)ハレ切りを欠かさない,(2)絞りプレビューを利用して絞り込んだ状態でゴーストやフレアの有無を確認する・・・といったところでしょうか.
しかしながら,前回と同じレンズでの失敗です.思った以上に逆光に弱いレンズなのかもしれません.前回は75mm域,今回は35mm域での失敗でした.このレンズは使い始めてからすでに6年以上経つのですが,思い返してみれば,わずかな逆光下でもコントラスト低下が起きていたような気がします.基本的には不満の少ないレンズだと思うのですが・・・.
サムネイルをクリックすると拡大画像を表示します.撮影データ:MINOLTA α-9xi,Tokina AT-X280 AF PRO (35mm),4秒・f22,RVP,ベルボン三脚.
2007年10月19日
Jpeg GPX Merger 1.1.1 をリリースします.
GPX形式のGPS位置情報をJPEGファイルに書きこむツール Jpeg GPX Merger をリリースしておりましたが,バージョン1.1.1をリリースします.バージョン1.1.1では,次の項目を設定することができるようになりました.
Jpeg GPX Mergerは,GPS機能付き携帯電話を活用して一般的なデジカメ画像を地図上で管理するためのツールの一部として開発したものです.携帯電話で取得したGPS情報をGPXファイルとして出力するシステムも,開発がほぼ完了しています.しかしながら,サーバの設置場所などの問題により一般公開できない状況です.当分の間は,ご興味いただいた方のみに公開する形になりますので,ご了承ください.
関連記事 ※トラックバックにも関連記事がリンクされている場合があります.
- カメラ時刻のずれ
- 同一時刻と見なす範囲
- GPS情報(GPSタグ)の上書き
Jpeg GPX Mergerは,GPS機能付き携帯電話を活用して一般的なデジカメ画像を地図上で管理するためのツールの一部として開発したものです.携帯電話で取得したGPS情報をGPXファイルとして出力するシステムも,開発がほぼ完了しています.しかしながら,サーバの設置場所などの問題により一般公開できない状況です.当分の間は,ご興味いただいた方のみに公開する形になりますので,ご了承ください.
関連記事 ※トラックバックにも関連記事がリンクされている場合があります.
2007年10月11日
IXY 900ISとGPS機能付き携帯でデジカメ画像を管理してみる〜10月10日の巾着田の写真より〜
以前より,GPS機能付き携帯電話を用いてデジカメ画像を管理するためにツールを開発していることを報告して来ましたが,今回はCANON IXY 900ISの画像を用いて管理してみました.
昨日の巾着田の曼珠沙華の模様です.ごらんのように,もう見ごろは過ぎてしまいました.場所によっては赤色に群生している写真を撮ることができますが,多くの場所ですでに終息していました.今回の写真は遅咲き地点を中心に撮影しましたが,早咲き地点,中間時点は完全に終わっています.すでに見ごろは終わりました.
関連記事 ※トラックバックにも関連記事がリンクされている場合があります.
昨日の巾着田の曼珠沙華の模様です.ごらんのように,もう見ごろは過ぎてしまいました.場所によっては赤色に群生している写真を撮ることができますが,多くの場所ですでに終息していました.今回の写真は遅咲き地点を中心に撮影しましたが,早咲き地点,中間時点は完全に終わっています.すでに見ごろは終わりました.
マップ準備中.JavaScriptを有効にしてください.
関連記事 ※トラックバックにも関連記事がリンクされている場合があります.
2007年10月08日
久しぶりに秋葉原へ
昨日は,新宿にある祖父母の墓参りにクルマで向かった後,同行していた親と離れて秋葉原へ.以前秋葉原を歩いたのは,確かつくばエクスプレスが開業する前.つくばエクスプレスが開業したのが2005年の8月だから2年ぐらいはご無沙汰だったんだと思います.
駅前は,本当にすっかりと様変わりしてしまいました.行きなれた街のはずなんですが,初めて訪れる町を歩くような気分でした.街行く人の雰囲気も随分変わりましたね.
今回秋葉原を訪れた目的は,α100のイメージセンサのクリーニングを依頼するため.ヨンキュッパで販売していたところを衝動買いしてしまったのが先月の9日ですので,ほぼ1ヶ月でクリーニングが必要になってしまったことになります.特に自分の場合は絞り込んで撮影することが多いのでほこりが目立ちやすいのです.
イメージセンサのクリーニングは90分ほどかかるというので,銀座のSONYビルに足を伸ばしてみました.α700の試作機を触らせてもらえると聞いていたからです.実際に触ってきて,適度な重さが頼もしい感じがしましたし,使いやすさも洗練されていると思いました.ファインダーも見やすく,このぐらいの性能が欲しいを素直に思いました.でも,α100で十分かなとも思いました.私はまだ銀塩フィルムユーザなので,サブ機というよりは,コンデジの代わりに携行するような感覚でα100を使っています.α700がサブ機として使えるようになるかというと,それはちょっと違うかなと感じました.色の再現性(特にダイナミックレンジの広さ)では,まだまだフィルムに長があるのではないかと感じました.
SONYビルでは,あの有機ELテレビも展示されていました.テレビの性能として申し分ないと思いますが,なにせ11V型ですので近年のテレビとしては画面が小さく,薄さが余り実感できない気がしました.この薄さで32V型とかになると文句無く“薄い”と感じると思います.
時間が経ち,イメージセンサーのクリーニングについて技術担当者から電話が入りました.別の問題がセンサーを汚しているのではないかという説明をいただきました.クリーニングしてみたけどもシャッターを切る度に新たな異物が再付着してしまう状況らしく,工場での修理を伴う必要があるとのことでした.そんなわけで,α100は1週間の入院となりました.
SONYビルでα700の解説員の方がおっしゃっていたのは,商品開発や販売などの過程でレンズを頻繁に交換したりするけども,ホコリが写りこんだことは一度も無かったとのこと.α100はα700と同じアンチダスト機能なので,使い方が悪くてほこりが付くというよりは,最初から何か問題を持っているのかもしれないとのことでした.その意味では,今回のα100の入院は話に矛盾が無いと思いました.というのも,購入からわずか6日後の写真にホコリが写りこんでいるんですから(右写真).
サムネイルをクリックすると拡大画像を表示します.撮影データ:SONY α100,KONICA MINOLTA AF ZOOM 17-35mm F2.8-4(D),1/250秒・f8,ISO 100, RAW,手持ち.
駅前は,本当にすっかりと様変わりしてしまいました.行きなれた街のはずなんですが,初めて訪れる町を歩くような気分でした.街行く人の雰囲気も随分変わりましたね.
今回秋葉原を訪れた目的は,α100のイメージセンサのクリーニングを依頼するため.ヨンキュッパで販売していたところを衝動買いしてしまったのが先月の9日ですので,ほぼ1ヶ月でクリーニングが必要になってしまったことになります.特に自分の場合は絞り込んで撮影することが多いのでほこりが目立ちやすいのです.
イメージセンサのクリーニングは90分ほどかかるというので,銀座のSONYビルに足を伸ばしてみました.α700の試作機を触らせてもらえると聞いていたからです.実際に触ってきて,適度な重さが頼もしい感じがしましたし,使いやすさも洗練されていると思いました.ファインダーも見やすく,このぐらいの性能が欲しいを素直に思いました.でも,α100で十分かなとも思いました.私はまだ銀塩フィルムユーザなので,サブ機というよりは,コンデジの代わりに携行するような感覚でα100を使っています.α700がサブ機として使えるようになるかというと,それはちょっと違うかなと感じました.色の再現性(特にダイナミックレンジの広さ)では,まだまだフィルムに長があるのではないかと感じました.
SONYビルでは,あの有機ELテレビも展示されていました.テレビの性能として申し分ないと思いますが,なにせ11V型ですので近年のテレビとしては画面が小さく,薄さが余り実感できない気がしました.この薄さで32V型とかになると文句無く“薄い”と感じると思います.
時間が経ち,イメージセンサーのクリーニングについて技術担当者から電話が入りました.別の問題がセンサーを汚しているのではないかという説明をいただきました.クリーニングしてみたけどもシャッターを切る度に新たな異物が再付着してしまう状況らしく,工場での修理を伴う必要があるとのことでした.そんなわけで,α100は1週間の入院となりました.
SONYビルでα700の解説員の方がおっしゃっていたのは,商品開発や販売などの過程でレンズを頻繁に交換したりするけども,ホコリが写りこんだことは一度も無かったとのこと.α100はα700と同じアンチダスト機能なので,使い方が悪くてほこりが付くというよりは,最初から何か問題を持っているのかもしれないとのことでした.その意味では,今回のα100の入院は話に矛盾が無いと思いました.というのも,購入からわずか6日後の写真にホコリが写りこんでいるんですから(右写真).
サムネイルをクリックすると拡大画像を表示します.撮影データ:SONY α100,KONICA MINOLTA AF ZOOM 17-35mm F2.8-4(D),1/250秒・f8,ISO 100, RAW,手持ち.
2007年10月05日
ブログを衣替え
いよいよ秋本番ということで,ブログも秋色にしてみました.・・・が,秋色って難しいですね.配色についてはもうちょっと調整が必要な気がします.ぱっと見,なんか落ち着かない感じです.背景の写真はモミジなんですけど,これをベースにしたら全体的にピンクっぽくなってしまいました.イチョウなど,黄色くなる木々の写真をベースにしたほうが秋っぽかった気がします.
2007年10月04日
お降りの際はバス停に着いてから席をお立ち願います
バスの座席の背面に張られたステッカー.赤に黄色の文字なので結構目立つ.ほぼ全ての座席の背面に張られている.普段使う路線バスでは全ての車両に張られているようだ.
安全のためだというのは分るけど,そうであるならば,客が着座する前に発進するのは止めて欲しいな.ロータリーから出発するところだったので,前後左右にゆすられて,おかげで怪我をするところだったよ.
客にお願いするまえに,自分たちの運行の仕方について内省するのが先じゃない?そう思うと,このステッカーが多量に張られていることに腹立たしさすら感じるんですけど・・・.
安全のためだというのは分るけど,そうであるならば,客が着座する前に発進するのは止めて欲しいな.ロータリーから出発するところだったので,前後左右にゆすられて,おかげで怪我をするところだったよ.
客にお願いするまえに,自分たちの運行の仕方について内省するのが先じゃない?そう思うと,このステッカーが多量に張られていることに腹立たしさすら感じるんですけど・・・.
2007年10月03日
ルーター復活
故障していたマイクロ総研のSuperOPT-GFiveが復帰.LANコントローラの故障ということで,結果的には1万円以下の価格で修理できた.
最初,同スペックの他社の製品に切り替えてしまおうか悩んでいたが修理して正解だった.とても高機能なルータなので,今後も長く使っていこうと思う.
2007年10月02日
初収入をいただきました
おかげさまで,ブログ開始以来8ヶ月目にして初めて収入をいただきました.これも,本ブログにお越しいただいた皆様のおかげです.
さっそくですが,以前予告しておりましたとおりYahoo!ボランティアを通してユニセフに募金させていただきました.今後の収益についても,継続して慈善事業などに役立たせていきたいと思っております.
今後も,おきらくプログラマーをよろしくお願いします.
さっそくですが,以前予告しておりましたとおりYahoo!ボランティアを通してユニセフに募金させていただきました.今後の収益についても,継続して慈善事業などに役立たせていきたいと思っております.
今後も,おきらくプログラマーをよろしくお願いします.
2007年10月01日
GPX形式のGPS位置情報をJPEGファイルに書きこむツール
これまで,携帯電話のGPS機能を使って位置情報(GPS IFD)つき画像ファイルを作るツールを開発中であることを報告してまいりました.そのツールの1つとして,GPX形式のGPS位置情報をJPEGファイルに書きこむツール「Jpeg GPX Merger」をリリースします.
詳細はJpeg GPX Mergerのページにお越しください.
携帯電話のGPS機能で取得した位置情報を蓄積して,GPX形式のファイルとして出力するシステムは,実装できていない部分がありますので,まだ公開できる状況ではありません.実装が完了しても,サーバ環境の都合により自由に使っていただるような形で公開することはできない見込みです.ご希望の方のみに前もって申請していただく形になると思います.
関連記事 ※トラックバックにも関連記事がリンクされている場合があります.
詳細はJpeg GPX Mergerのページにお越しください.
携帯電話のGPS機能で取得した位置情報を蓄積して,GPX形式のファイルとして出力するシステムは,実装できていない部分がありますので,まだ公開できる状況ではありません.実装が完了しても,サーバ環境の都合により自由に使っていただるような形で公開することはできない見込みです.ご希望の方のみに前もって申請していただく形になると思います.
関連記事 ※トラックバックにも関連記事がリンクされている場合があります.