本ブログの更新について

 本ブログの更新は2016年3月31日をもって終了しました.ありがとうございました.
posted by みっちぃ (管理人)

2007年08月31日

α新機種,結局発表なかったなぁ〜

 今日,CANON EOS 40Dが発売になりました.SONYが少しでもシェアを確保したいと思うなら,EOS 40Dの発売前に製品発表をしてくるだろうと考えますが,結局製品発表はありませんでした.ということは,年内中に発売されるといわれている新機種は,スペックが40Dと競合しない製品なのかもしれません.それならば,いったいどのようなスペックになるのか・・・.未だにSONYの動向が見えず,ウワサすら確度の高いものが無いだけに,インパクトあるスペックの新機種だろうと期待させられます.
 一方で,新製品発表がないのは本当に計画通りなのかという疑いも持たざるを得ません.製品発表がなくとも,SONYのDSLRに関わる意気込みが表立っていれば,そのように思うことは無いでしょう.しかし,この一年間でαマウントのユーザーを引き止めるようなネタがあったでしょうか.
 何より最近思うのは,いつまでαマウントと一緒でいられるかということです.CanonとNikonは銀塩カメラを生産し続けています(※).仮に今使っている銀塩カメラが壊れても,生産が継続されている限り銀塩SLRの新製品が入手可能です.これらの保守部品の保有期間を考えても,レンズを使い続けることができるだろうという安心感があります.しかし,旧ミノルタは完全に生産終了しました.今使っているカメラが壊れたら中古しか入手できません.保守部品も在庫のみであると推察します.しかも現在は,SONYの中のほんの一部分でしかありません.まさに風前のともし火ともいえるのではないでしょうか.
 今後はデジタルでしか撮らないと割り切れば,αマウントを使い続けてもいいかもしれません.でも,私は銀塩写真を撮り続けたいです.それゆえに,今のレンズを手放して他社に移るべきという考えになってしまうのです.このように考えているαユーザーの人は少なくないのではないでしょうか.
 そういう状況でも,αマウントを使い続けようと思う人もいるわけです.使い続けたいと思わせる製品を出すことが,コニカミノルタから事業を引き継いだSONYの宿命です.これだけユーザーを待たせておいて,その宿命を果たしてくれるでしょうか.今後のαマウントとそのユーザーの運命を占うのは,次のα新機種にかかっているといえるでしょう.その成否は,もうそろそろ分るのです.


※Canonは開発停止を事実上認めたことが報じされています.Nikonもフィルムカメラ事業を事実上撤退し,現在は2機種を生産しているのみです.
posted by みっちぃ (管理人) at 21:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真など

風船で高度11万フィートへ

 まずは,“SABLE-3 Balloon Lunch”のページにアクセスしてみてください.この写真,風船に乗せて高度11万フィート(約35km)から撮影したものだそうです.これは感動ものですね.
 このレポートを見ると,風船を手放してからやく2時間半ほどで高度35kmに到達し,そこから1時間ほどで地上に戻ってきたようです.このような実験が有志の集まりによって実現されたようです.JAXAの実験(概要結果他複数回実験実績あり)とは一味違います.
 ちょっと大掛かりかもしれませんが,こういう実験を小学校などでできたらすごく面白いと思います.しくみも簡単ですし,それほど危険な道具も不要です.問題はどこに着陸するか分らないということですね.でも,SABLE-3の実験では,打ち上げ地点からそれほど離れていないようにも見えます.よほど天候の良い条件だったようです.日本では偏西風などの影響があって,相当流されてしまうのでしょうかね?
 それにしても本当にきれいな写真だなぁ〜.こういう写真自分でもとってみたいなぁ.
posted by みっちぃ (管理人) at 12:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年08月30日

ダウングレード権があるから良いという話ではないのでは?

Windows XPへの「正しい」ダウングレード法とは?[ITpro]
 この記事の中で次のような内容が述べられている.(要約)
  • Windows XPを搭載するパソコンの販売が,2008年1月31日で事実上終了する.
  • 来年以降もWindows XPパソコンがほしい企業ユーザーは多いだろう.
  • Windows Vista BusinessおよびWindows Vista Ultimateのダウンロード権を利用すれば,別途ライセンスを購入することなくWindows XPにダウングレード(変更)して使用できる.
  • よって,今年のうちにWindows XPパソコンを買い溜めておく必要があるとは言えない.
そのほか,この記事ではダウングレードに際するアクティベーションの話からボリューム・ライセンス契約の話題が述べられている.
 私自身,2008年1月31日にWindows XPの正規OEMライセンス提供終了するという話題を受けて,今年度中にノートPCを買い換えるべきか悩んでいた.そのため,このITproに掲載された話題は興味深かった.しかし,これで一件落着といえるのか心配が残る.
 というのは,正規OEMライセンス提供終了によって,メーカはVistaに特化した製品開発およびサポート体制をとるようになるのではないかと考えるのである.現状では,例えば同じハードウェアのモデルでWindows XPとWindows Vistaのプリインストールが選択できるような製品ラインナップである場合,ドライバソフトウェアは両環境で動作保証がなされておりサポートも受けられるはずである.しかし,Windows XPの正規OEMライセンス提供終了以降に,Windows Vistaプリインストールの製品のみがラインナップされるようになったとき,メーカーはWindows XP用のドライバを提供しつづけるだろうか.仮に提供されたとしても動作保証をしないとか,サポートしないなどということにならないだろうか.
 まだ過渡期である故に,両OSに対応したドライバが残るかもしれない.しかし,Windows XPにダウングレードしたらドライバが無いためマトモに使えないなんてことが,そう遠くない時期に起こるのではないだろうか.Vistaのみに対応するアプリケーションソフトウェアについても同様である.そう考えると,ダウングレード権があるから買い溜めなくても良いという話にはならないと思う.

本ブログでの関連記事
posted by みっちぃ (管理人) at 18:05| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記

名古屋の見所は?

 来週火曜日から学会のため名古屋に宿泊する.JTBの出張プランを利用して東京〜名古屋の新幹線代込みの4泊で\41,500円.追加料金なしで乗車できる新幹線が中途半端な時間に限られてしまうのが難点.でもそれを言い訳にして,初日と最終日は学会以外に時間を得ることができる.
 最終日(8日)は16時代の新幹線なのでどこを見てこようか検討中.以前からひつまぶしは絶対食べようと思っている.それが満たせれば個人的には満足なのだが,せっかくだから観光しておきたい気もする.さて,どんな見所があるのだろうか・・・.
posted by みっちぃ (管理人) at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年08月29日

なぜ携帯電話事業者が動かない?

「ケータイを甘く見るな」 “最強のおもちゃ”が子どもの脅威に[ITmedia]
 これだけ問題視されているのに,なぜ携帯電話事業者が動かないんだろう?この記事の中で下田氏は「有害情報を扱えない端末をまず売るべき。親の教育に期待するのはその次」といっているが,保護者の許可を得た上で子供たちのインターネットアクセスを検閲すれば良いではないか.そこまで行かなくても,対策検討を始めましたとか,事業者が集まって対策委員会を発足しましたとか,そういう話題が出てもいいのではないだろうか.
 携帯電話事業者が重い腰を挙げない理由のひとつに,子供の携帯電話利用に売上げを依存している部分があるからではないかと思う.ドコモの直感ゲームなんて,まさにそうではないだろうか.mixiが18歳未満も利用可能にすると言い出した話も同様だと思う.

本ブログでの関連記事
カテゴリ“有害電波発信地”とは,(浅学なくせに)好き勝手言い過ぎて,その結果,自分自身の立場を悪くしかねないようなコメントを発信するためのカテゴリです.
posted by みっちぃ (管理人) at 10:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 有害電波発信地

2007年08月28日

なかなかOKもらえないとき・・・

 今月末の締め切りの論文,連著者の先生になかなかOKもらえず・・・.今日もこれから修正します.今回は,意外とうまくまとまったと思っていたころ,逆に今まで以上にあちこち指摘されてかえって凹んでます.まぁ,それだけ細かく見てくださっているのだからありがたく思わないとねぇ〜.
posted by みっちぃ (管理人) at 22:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の研究

2007年08月27日

Google Gearsの注目度

 本ブログでは,以前 Google Gears の Resource Storeを使ったオフライン用のコンテンツキャプチャ方法を試しました.また同一元生成ポリシー(SOP:Same Origin Policy)の制約を超えてコンテンツをキャプチャする方法につても提案しました.
 それからしばらくアクセス状況を見ているのですが,これらのコンテンツには全くといっていいほどアクセスがありません.
 特に,英語版のGoogle.comで“Google Gears SOP”と検索すると,SOPの制約を回避するためのデモとして用意したサイト・キャプチャー・ページがTOP2にリストされます.しかし,良い位置にランクされながらこの3週間のアクセスはわずか1PVです.香港からのアクセスでした.
 これほどまでに,Google Gearsって注目されていないんですかねぇ?単に私の記事の内容が稚拙なのでしょうか.ただ,稚拙も何もページへのアクセスが無いわけですから,やはりGoogle Gearsの注目度が低いのではないかと思わせる結果です.
 アクセス状況の確認はGoogle Analyticsを使っています.スクリプトやCookieを無効にされると正確にカウントができません.それゆえにアクセスが無いという結果になっているのかもしれませんが,なんとも考え深い結果になってます.

本ブログでの関連記事
posted by みっちぃ (管理人) at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年08月26日

次期αについていろいろ想像してみる(想像しているうちが楽しいんだろうな)

 先日のニコンからD3とD300が発表されました.ニコンのホームページでは,発売に先行して製品情報が公開されています.
 D300のスペシャルコンテンツをみると,今回新開発された12.3メガピクセルの,APS-CサイズCMOSセンサーの写真が掲載されています.この写真のCMOSの実装,SONYの開発したCMOSイメージセンサー『IMX021』と全くといっていいほど同一の実装に見えます.スペックとしては,D300のCMOSは12/14ビットに切り替えができることになっていて,IMX021の12ビットとは異なるようです.
 私はイメージセンサの設計や製造に関して全く分らないのですが,これだけ似ていると,今までと同じようにD300のCMOSもSONYが製造を請け負っているように思えます.
 D3についても,D3のスペシャルコンテンツをみると似たような形のCMOSの実装に見えます.よって,こちらもSONYが製造を請け負っているものと仮定してみたいと思います.
 そこで,こんな風に解釈してみたいと思います.
  • 次期αのハイアマチュアモデルのスペックは発表まで極秘したいはず.それなのに,IMX021を8/20にプレスリリースしたということは,ハイアマチュアモデルにIMX021が載るとは考えにくいのではないか.
  • CMOSの写真からD300のセンサーがSONYの製造であると印象付けると,次期αのハイアマチュアモデルのスペックを推測しやすくなってしまうのではないか.その結果,製品発表のインパクトが弱まってしまう可能性がないだろうか.それなのに,未だに新製品に関してSONYの音沙汰がないのは不自然に思える.CMOSについてほぼ同スペックのハイアマチュアモデルを発表するする予定だったならば,ニコンより早く発表すべきであると考えなかったのだろうか.
  • D3の12.1メガピクセルは,高感度,連写性能などの特徴を除くと少々貧弱ではないだろうか.D3Xsのような形で,EOS-1Ds Mark IIIに対抗できる“D3の高画素モデル”が計画されているのではないか.
 このような,勝手気ままな解釈から出る結論として・・・.
  • α100の価格低下が目立ってきている.シルバーモデルは入手できなくなったらしい.おそらくα100の後継が発表されるのだろう.ここにIMX021が載るのではないか.
  • 次期αのハイアマチュアモデルには,D3のフルサイズセンサーの廉価版のようなものが載るのではないか.つまり,画素数は同程度で12bit A/D,感度や連写性能も劣るが安価に量産できるものが搭載されるのではないか.
  • 次期αのハイエンドには,“D3の高画素モデル”と同じセンサーが載るのではないか.
 と,次期αのハイアマチュアモデルがフルサイズセンサーを積んでくれることを未だに信じている私は思うわけです.上記のような形で登場してくれば,かつD300と同程度かちょっと高いぐらいの値段ならば,後出しでもインパクトを与えられるでしょう.実際,このぐらいのことをやってくれないと旧ミノルタユーザの私としてはSONYにこだわる理由を感じません.早くSONYの意気込みを見せて欲しいものです.
 まぁ,この手の話に詳しい人から言わせればアホ想像なんでしょうけど.
posted by みっちぃ (管理人) at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真など

2007年08月25日

自信持ちなよ・・・

 ここ数日間,この言葉が絶え間なくアタマをよぎる.ネガティブな結果が来たり,新たしい作業を始めようとするといつもそう.
 思えば幼いころから友達などに言われ続けてきた言葉.高校生のときもよく言われたっけな.大学4年になって,当時の先生のおかげで自信を持って活動するコツを得た気がするけど,そのやり方がかえって自分の首を絞めることになったのも事実.だから余計に自信を失う.大学院になって,英会話の先生から「Self Confidence!!」といってエールをもらったことも脳裏に強く残っている.
 「自信がないなら,自身を持てるようになるまで努力すればいい」それは自分自身も分っている.でも,どうしても次の一歩に踏み出せなくなる.仮に進みだしたとしても,いつも自信がないから直ぐ力尽きてしまう.その結果がまた自分を落ち込ませる.
 それが幼いころから続いているのだから,病気とかそういう問題だけじゃないんだろう.自信を持って,バシバシ進んでいける人って羨ましいな.
posted by みっちぃ (管理人) at 01:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年08月24日

記者がこういう間違いしては・・・

ニコン、「D3」と「D300」発表会を開催[Impress Watch]
 この記事の中で,
「家電メーカーも強力だが、一眼レフはシステムが重要。現状は2社でシェアをとるのでは。キヤノンさんとは長年のライバル」と答える岡本氏だが、「月曜日(9月20日。EOS-1Ds Mark III、EOS 40Dの発表日)は安心した。十分戦えると僭越ながら思っている」と、笑いを交えながらも自信を見せた。
記事より引用
と出てくるのだが,カッコの中の“9月20日”は“8月20日”のことでしょ?記者がこういう間違えしちゃいけないよな〜.
posted by みっちぃ (管理人) at 09:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年08月23日

ニコンからもハイアマ機登場

 すばらしい.センサーはAPS-Cサイズで,高感度性能にも期待できそうです.しかも視野率が100%です.当ブログでも視野率について書いたことがありますが,より厳密な構図を決めるのにうれしいスペックです.とはいえ,デジカメでは撮った直後に液晶ディスプレーで確認すれば良いともいえるので,どこまで必須か分りませんが・・・.
 そして何より,同時にハイエンドのD3をリリースしたこともすばらしい.ニコンの勢いもすごいですね.
 一方のSONYは・・・?来週になっても音沙汰がなかったら,本当に愛想つきますね.そして,相応のスペックを.

posted by みっちぃ (管理人) at 14:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年08月22日

2008年1月31日にWindows XPの正規OEMライセンス提供終了


・Windows XPマシンは08年1月31日に生産終了
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070822-00000066-zdn_n-sci

およびITmedia記事(同じ内容)

 マイクロソフトは8月22日、Windows XPの正規OEMライセンス提供を2008年1月31日に終了すると改めて発表した。Windows Vista発売から1年後に当たり、同日でXP搭載PCの生産も終了することになる。

 PCパーツ店などで購入できるDSP版は、09年1月31日まで提供する。
記事より引用
 うむぅ〜.いろんな人が同じことを考えていると思いますが,この機にマシンを買っておいたほうがいいものかと悩んでしまいますねぇ.
 今使っているノートパソコンは,Eclipseを動かすには重いですし,最近ではWebコンテンツを閲覧することすら重く感じます.今後の進路の見通しによっては貯金を崩してDSLRを買いたいなぁ〜と思っていたけど,PCを買うべきかな・・・.
posted by みっちぃ (管理人) at 23:44| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記

2007年08月20日

SH903iで動画を楽しむ(動画ファイルの作成方法)

 PC上で動画ファイルを変換して,NTTドコモのSH903iで動画再生を楽しむための手順です. 以前N903iやW51Tのための動画ファイルの作成について紹介しましたが,今回も改めて手順を記載します.

ご注意いただきたいこと
  • 実際にSH903iを用いて検証しておりますが,筆者は本記事によるいかなる損害についても責任を負いません. メーカー公認ではございませんので,自己責任にてお試しください.
  • 本記事で提供するプロファイルにはいくつかの設定を含んでいますが,全ての設定で動作検証を行ったわけではありません.
... 続きを読む
posted by みっちぃ (管理人) at 22:13| Comment(24) | TrackBack(6) | 知恵袋

Canon EOS 40D 正式発表

ついに,Canon EOS 40Dが正式発表されましたねぇ〜.  さっそくCanonのホームページでサンプル画像をダウンロードしたかったのですが,混雑しているようで時間がかかる・・・.さすがというか,なんというか.Canon製品の人気の高さが伺えます.同時に,EOS-1Ds Mark IIIの製品発表(ニュースリリース)もなされていて,Canonの勢いを感じます.
 一方のSONYときたら・・・.Canonの勢いと人気をみたら,やっぱりCanonに移行したほうがいいかな〜と思ってしまいますよね.私のような旧ミノルタユーザがαマウントを使い続けたいと思えるような製品を出してくれないと,本気でEOSに移りますからね!そろそろハイアマ機の製品発表があるんじゃないかとウワサされていますので,それまでは“とりあえず”待ってます.
posted by みっちぃ (管理人) at 17:00| Comment(2) | TrackBack(1) | 写真など

2007年08月19日

EOS 40D 予約開始?

某掲示板より知りえた情報・・・.
Amazon.com: Canon EOS 40D 10.1MP Digital SLR Camera (Body Only): Camera & Photo:
 まだCanonから正式な製品発表がないのに,これだけの情報が出ちゃっていていいのかな・・・?全モデルより画素数が向上したとはいえ,10.1Mメガピクセルというのはちょっと寂しいかな.14bit化の効果には興味はありますが・・・.
 1,299.99ドルか・・・.日本円で約15万円.この期に,真剣にミノルタからキヤノンへの移行を考えてしまおうか・・・.
posted by みっちぃ (管理人) at 21:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真など

2007年08月18日

なんじゃこりゃ〜〜

1文字5円、卒論に代行業者…大学は「見つけたら除籍」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070818-00000111-yom-soci

 大学の卒業論文やリポートの執筆を有料で請け負う代行業者が登場し、波紋を広げている。

 学生がインターネット上で見つけた資料をリポートなどに引き写す「コピー&ペースト」が教育現場で問題となっているが、これを上回る究極の「丸投げ」で、文部科学省は「事実とすれば、到底認められない行為」としている。
記事より引用
 需要と供給・・・.需要があるからこういう業者が出てきたのだろう.供給があるから,こういう業者を利用する学生がいるのだろう.
 コピー&ペーストが問題となっていることは事実.しかし,引用元を明記していれば容認することもある.学生間でレポートを複写しあうことも,それが確かであるか証拠が示せないにしても事実上存在しているだろう.だから「作成を代行してもらう」ということも存在しうるだろうとは思っていた.
 しかし,お金を払ってまでして,卒論やレポートの代行を依頼するというところまでは想像すらしなかった.このような業者を使う学生は何が満足なんだろうか.
 大学の教員もナメられたものだ.
posted by みっちぃ (管理人) at 22:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年08月17日

2015年燃費規制の「JC08」モードについて思う

トヨタ、「プリウス」が『2015年度燃費基準』を達成
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070817-00000097-myc-sci&kz=sci

トヨタは、新しい燃費の試験方法となる「JC08モード」の走行燃費で認可を取得し、『2015年度燃費基準』をクリアしたプリウスを9月3日より発売する。価格は、231万円〜325万5,000円。

プリウスの185/65R15タイヤを装着する「G」「S」「S スタンダードパッケージ」各モデルは、新しいJC08モード走行燃費で29.6km/L(リッター)を実現し、省エネ法に基づき策定された新たな燃費目標基準である『2015年度燃費基準』をいち早く達成した。195/55R16タイヤを装着する「ツーリングセレクション」系モデルはJC08モード27.0km/Lとなる。
記事より引用
 このニュースを見ると,“やっぱりハイブリッドカーってすごい”と思えるかもしれませんね.でも,2015年燃費規制の「JC08」モードになったとしても測定時の走行時間が限られているわけですから,その走行に耐えうる容量のバッテリーを積めば,“ハイブリッドカー圧勝”なりえるんじゃないのでしょうか?
 そこで思うのですが・・・,JC08モードで“コールドスタート”という従来のエンジンカーには不利な条件が増えました.これに相当するものとして,ハイブリッドカーにはスタート時のバッテリーの充電状況を変えて評価する方法を導入すべきでないでしょうか.満充電時でのスタートと,下限容量時でのスタートのをそれぞれ測定して評価するのです.満充電時ではモータ駆動に依存する割合が高くなるので,当然燃費が伸びます.一方で,下限時でのスタートは発電のためのエンジン負荷が多くなるので燃費が悪化します.下限時でのスタートはハイブリッドカーにとって非常にハンデとなりますが,充電状況で変化する燃費を公正に評価するために必要だと思います.
 実際に導入しようとすると,メーカが反発しそうですが,そこを堂々と受けて立ってくれるとカッコイイんですけどね.

本ブログでの関連記事
カテゴリ“有害電波発信地”とは,(浅学なくせに)好き勝手言い過ぎて,その結果,自分自身の立場を悪くしかねないようなコメントを発信するためのカテゴリです.
posted by みっちぃ (管理人) at 12:17| Comment(0) | TrackBack(1) | 有害電波発信地

2007年08月16日

作業にならんですね・・・

 今日も暑かった.部屋の気温は38.6度を記録.こんな中,扇風機だけが頼りだが熱風が吹き付けられるだけで効果なし.PCが壊れても困るので結局作業にならなかった.夜も暑くて寝付けないし,もう疲れた〜.
posted by みっちぃ (管理人) at 18:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年08月15日

カメラ不調

 昨日撮り損ねた写真を撮るべくカメラに電源を入れたが,絞りの機能が正しく動かないことに気づいた.前から,オーバー露出になってしまうことがあるのに気づいていたのだが,カメラ本体の問題だとは思わなかった.何度か絞りプレビューをやれば,動くようになるみたいだが・・・.
 壊れかけのカメラはミノルタのα9xi.15年前に親が購入したものだ.ファインダー内にほこりが入ったりと,前からオーバーホールしたいとは思っていたのだが,ついにそのときが来たという感じだろうか.しかし,ミノルタがカメラ事業から撤退した今,オーバーホールが可能なのだろうか.それなりのお金がかかるなら,他の機体をかった方が良いかもしれない.しかしそれだって,銀塩フィルムを使うものは中古しか出回っていない.なんとも寂しいものである.
 今コイツが使えないとなると,自分の唯一の息抜きの手段を失うことになる.それはきついなぁ〜.
posted by みっちぃ (管理人) at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真など

2007年08月14日

カメラのゴム部品の(劣化による?)ベタベタについて

 今日,自宅の階段を上っていたとき西日に照らされた古いギターに目が留まったので,久しぶりにカメラを手にしようとしました.そしたら,カメラのグリップや底に使われているゴム部品がベタベタ状態に・・・.しかも,何を誤ったか電源がつけっぱなし.1ヶ月間は使用していなかったので,たぶん電池の劣化も進んでしまっているんでしょうね・・・・.
 んで,ゴム部品のベタベタはなかなか厄介.中性洗剤を軽くしみこませた溶剤でもふき取れませんでした.仕方ないので,高濃度のアルコールを使用.ふつうゴム部品にアルコールを使うと劣化を早めることになるのですが,既に劣化してきたからベタベタになったんだろうし,もう15年目になるカメラですから致し方ないと判断しました.
 ウェスにアルコールをしみこませて,さっとひと拭き.アルコールが揮発するのをまってから,ベタベタの度合いをチェック.まだ残っているならばもう一度同じ作業を繰り返す.ゴシゴシこすってしまうとゴム部品の劣化を早めることになるので注意が必要です.
 ただ,おそらくアルコール類の使用はカメラ説明書などで禁止されていると思います.あくまで最終手段ですし,試される場合は自己責任で.
 それから,結局写真は取り損ねてしまいました.明日チャンスがあればリベンジです.
posted by みっちぃ (管理人) at 19:08| Comment(0) | TrackBack(1) | 写真など

論文を鋭意執筆中

 10月末に沖縄で開かれるシンポジウムの論文を鋭意執筆中.締め切りは今月の31日.連著者に確認してもらって校正する期間と,来月6日の学会発表の発表スライドの作成を考えると,原稿は今週中に仕上げておきたい.なかなかいい感じのスケジュール.
 でも・・・,困ったことに原稿のスタイルファイルがまだ提供されていない.待っていられないので,とりあえずWordを使ってtex形式の原稿ソースを書いている.Wordを使っている理由は,おおよその原稿ボリュームを把握するため.メモ帳だと行間がなくて読み返しにくいし.
 しかし,締め切りまで実質2週間しかないのにスタイルファイルが無いなんて,コミッティの方々はどうお考えなんだろう・・・.期限が延びるのだろうか.個人的には期限が延びてもあんまりうれしくないなぁ.だって,今月中はさらにもう1本の論文原稿を書き上げるつもりなんだもん.
posted by みっちぃ (管理人) at 01:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の研究

2007年08月13日

マツダ デミオ 13C-Vの試乗レビュー記事について

 こういう記事を書くと,また友人に一言突っ込まれそうだが・・・.
試乗レビュー:マツダ デミオ 13C-V[Yahoo!自動車]
 レビューアーは,このレビューシリーズでおなじみの齋藤耕平氏.どちらかと言うと公平な視点を持つレビューアーらしい.そしてこのレビュー記事では,満点に近い9点をつけている.どやら今度のデミオはすばらしいらしい.
 でも,ちょっと違和感を覚えるのは,今回は10・15モード燃費ばかり触れて実用燃費についてのレポートが無いこと. 同氏のレポートは,ほとんどの場合に試乗時の走行状況と実際の燃費が報告されていた. こういうコンパクトカーだからこそ実用燃費のレポートが欲しいところだが,なぜ今回は計測しなかった(できなかった?)のだろうか. それで環境性能に満点をつけているのだから,このレビューレポートの不自然さは否めないのではないか?

本ブログでの関連記事
posted by みっちぃ (管理人) at 13:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年08月12日

これでは既に負け腰では・・・?

ITシステムから見た年金問題考察(3) システム問題へのすり替えは策謀である[ITpro]
 ITproでおなじみ,戸並氏の記事.この記事の中で『使い勝手の悪い旧式システムを更改せずに使ってきた,と業者の責任にしていますが』と指摘していますが,報告書では『社会保険庁はもちろんのこと、システムの設計や導入等に関わった業者側の問題点も検証する必要がある。』と述べているだけで,“システムの設計や導入等に関わった業者”の責任にはしていません.あくまで責任の所在を検証する範囲を定義しただけではないでしょうか.それなのに「ITが悪者にされたぁ〜」と叫んでは,毅然な態度をとる前に既に負け腰になっているようなものではないでしょうか.
 私は以前,いわゆる年金記録漏れ問題が報じられたとき,直ぐにシステムにも問題があったのではないか?と考えました(下記リンク).もし本当にシステムに問題があったのなら,それは正しく解釈されなければなりません.その意味では,戸並氏の言うようにSEは主張すべきことは主張していくべきだと思います.
 ただ,いくら社会保険庁のシステムが『スパゲッティ状態』だろうと,『業者(ITベンダーやSE)には再構築したい!という強い気持ち』があったとしても,その様な状況でも仕事を請け負い続けてきたのはNTTデータなのです.なぜ,無理な仕事を続けてきたのでしょうか.ここに私は,IT業界内に蔓延る悪循環を重ねるのです.
 つまり・・・,短くまとめにくいのですが・・・,要はIT業界(特にソフトウェア中心のシステム開発)の産業構造が,少々大げさですが“腐っている”といえないだろうかと考えるのです.社保庁システムについて言えば,仕事を断れない理由があったのでしょう.その理由の根底には,IT業界特有の契約形態や下請け構造があったはずです.そして,“ITサービス業の産業構造は近い将来、間違いなく崩壊する[ITpro]”でも東氏が言うように『人月商売、多重下請け構造を維持し続けるのは、もはや絶対に不可能』といえる状況です.これは,今になって問題化した話ではないはずです.長年の間この業界の構造の問題に気づかれつつも,ほとんど改善されてこなかったのです.この状態を“腐っている”といっても過言ではないと思うのです.
 確かに戸並氏の言うように“腐った”政治に毅然たる態度も必要です.しかし,我々IT業界も自らのウミを出す努力をしなければならないと思うのです.そうしないと,政界や他の業界を批判しても声が届かないことになるでしょう.

本ブログでの関連記事
カテゴリ“有害電波発信地”とは,(浅学なくせに)好き勝手言い過ぎて,その結果,自分自身の立場を悪くしかねないようなコメントを発信するためのカテゴリです.

2007-08-14 一部誤植修正
posted by みっちぃ (管理人) at 03:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 有害電波発信地

2007年08月11日

携帯電話事業者から早期対策を

<学校裏サイト>陰湿化深刻 いじめや脅迫、彼女の裸写真も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070811-00000056-mai-soci

 中高生がインターネット上で情報交換する「学校裏サイト」で、いじめや問題画像の流出が問題化している。「裏サイト」は学校が公的に作るサイトとは別に、生徒個人が立ち上げている掲示板で、特定の生徒の写真が張り付けられ「きもい」「死ね」「消えて」の文言が並ぶこともある。頻発する人権侵害に、親や教師たちは困惑している。【山本紀子、佐藤敬一】
 東京都内に住む19歳の少年は、私立高校3年生だった昨年、裏サイトに実名や携帯電話の番号、メールアドレスを勝手に公開され「うざい」「カンニングしている」と書き込まれた。自分の携帯電話には無言電話も数本かかり、中傷メールも1日に10通以上舞い込んだ。サイトには「いじめたい奴」として校内の数十人が実名でリストアップされ、この少年も含まれていたという。
記事より引用
 学生は携帯電話からアクセスするというのなら,携帯電話業者が率先して,子供たちのインターネットアクセスに関する“検閲”をする仕組みに踏み切るべきではないでしょうか.もともとそういうようなことが法的にできないなら,政府を含めて法制度化を進めるべきだし,保護者に承諾状を送付して検閲許可を確認するなどの強制的な制限を加えるべきに思います.
 一方で,ITproの記事で下田氏が指摘するように,子供たちに止めろといって止めるようなものではないとは思います.むやみに検閲をすると逆効果となりえる事態が生じるかもしれません.しかし,下田氏の言うように「説教ではなくリスク回避の方法を伝えていくことが、子どもの心に一番響くと思います。」と,のんきな事をいっていられる状況でしょうか.

本ブログでの関連記事
posted by みっちぃ (管理人) at 19:13| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記

暑いですねぇ.

各地で猛暑日、群馬・伊勢崎で37・4度
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070811-00000004-yom-soci

お盆を控えた11日、太平洋高気圧に覆われた本州付近では朝から気温が上がり、正午過ぎには群馬県伊勢崎市で37・4度、東京都練馬区で36・7度を記録するなど、関東甲信地方の各地は強い日差しが照りつける「猛暑日」となった。
記事より引用
 こんな中,午前中はクルマの洗車に行ってきました.本当は,来週までに論文の原稿を書き上げなければならないのですが,この暑さでは集中できません.・・・と,言い訳してみる.
 今日は風があるおかげで,家の中より外の日陰にいた方が涼しいかもしれませんね.家の中は,カーテンを閉めていても輻射熱が入り込んできて,手に触れるもの全てが熱を持っているかのようです.
 天気予報を見ると,向こう1週間はこんな日が続くようで・・・.もうゲッソリしそうです.

只今の室温:34.5度
posted by みっちぃ (管理人) at 14:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年08月10日

耐えられる暑さかもしれないので営業して欲しい気も・・・

町家の宿、1カ月間「夏」休み 東山 エアコン未設置で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070810-00000031-kyt-l26

 宿泊施設にとっては書き入れ時の夏休み。しかしこの時期、京都市東山区の町家を使った宿はひと月休業する。理由はエアコンを付けていないから。主人は「町家の構造とエアコンは合わない。でもお客さんには耐えられない暑さかもしれないので休みます」。京都市が観光客5000万人構想を掲げるなか、商売よりも町家の趣や環境を大切にする気持ちが光る。
記事より引用
 京都かぁ〜.以前訪れてから,はや2年も立ってしまった.2年前は,研究活動上の問題が交錯していたときだったので,鴨川納涼床で食事をしたときも,良く分らない発言をしていたかもしれない.あの時は,某大学の先生にご挨拶にも行ったのだった.あらかじめ了解を得ていたとはいえ,友人には悪いことをしたかなぁ〜.
 ところで,確かに京都の夏は暑いですが,お昼は市内観光に出ているかもしれないですから,エアコンの有無は関係ないかも知れないですよ.だから,ぜひ営業してもらいたいものです.そー言えば,友人が言っていた宿はどうなったんだろう・・・・.夢かなって予約できてればいいけど・・・.
 自分もまた行きたいなぁ〜.今度行けるとしたら2月か3月ごろかな.そのころには学位認定されて,就職先が決まっているといいなぁ〜.
posted by みっちぃ (管理人) at 23:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

本ブログの収益について

 本ブログの収益の一部はユニセフなどの慈善事業者へ寄付いたします.しかし,ブログ設営以来,いまだ振込まれるような金額に達していません.まぁ〜,無名の人間のブログですから所詮そんなもんです.
posted by みっちぃ (管理人) at 12:29| Comment(0) | TrackBack(2) | 日記

2007年08月09日

Google Gears のResource StoreでSOP(Same Origin Policy)問題を解決する一方法

【はじめに】
 以前,Google Gears のAPIを用いたWebページのオフライン対応方法の簡単な例コード解説を掲載しました.この例では,ManagedResourceStore ではなく ResourceStoreを使いました.この方法は,JavaScriptでキャプチャー対象のファイルを選択できるメリットがあります.ブログのようなページの内容が日々変化する場合でも,スクリプトを実行するだけでオフライン対応にすることができます.具体例として,ページ内の画像ファイルをスクリプトで一覧化する方法を示しました.
 しかし,先の記事でも示しましたとおり,同一元生成ポリシー(SOP:Same Origin Policy)の制約を受けます.Google Gears のAPIサイトでも,この問題の解決方法を研究中であることが述べられています.例えば本ブログ(mkozo.sakuraweb.com)では,ほとんどの画像ファイルは私の管理している別ドメインのホスト(mkozo.agentier.com)にあります.そのため,本ブログをGoogle Gearsを使ってキャプチャーしようとすると,ほとんどのファイルをキャプチャーすることができず,ページをオフライン対応にすることができません.
 この問題に対し,本記事では簡単な回避方法を試してみます.

【回避方法の概要】
 AjaxなどのSame Origin Policyの場合と違って,Google Gears のResource Storeは,...続きを読む
posted by みっちぃ (管理人) at 02:43| Comment(0) | TrackBack(1) | 日々の研究

2007年08月08日

新サーバ到着!しかし・・・

新サーバの写真  先日話題に出していましたが,新サーバが到着しました!サーバはDELL の PowerEdge 2900 です.個人的にはIAサーバではないほうが新鮮だったのですが,今後の運用や保守を考えるとIAの方が有利と考えたのです.でも,もうちょっと冒険したかったですね.
 さっそく環境構築したいところですが・・・,OSライセンスの準備ができておらず“ただの箱”状態.なんだかなぁ〜.
 なぜこんな大きなサーバが必要だったかというと,仮想化を利用するためです.数台分のハードウェアを購入してもよかったのでしょうが,ハードウェアの利用効率が悪いという欠点がありました.それに,仮想化によって得られる柔軟性は,研究活動においてもメリットがあります.
 例えば,実証実験のために1ヶ月間だけWebアプリケーションサーバーを立ち上げたいということがありました.しかしマシンが足りなかったため,結局,研究優先度の低いサーバを停止させ,ハードディスクのみを換装して環境構築をしたのです.このような時に仮想化は非常に便利です.研究優先度の低いサーバがいつもリソースを消費しているわけではありませんから,一時的にリソース割当を減らして,空いた分を実証実験に割り当てるという使い方ができます.実証実験後はリソース割当を元に戻すだけです.
 それに,新しいハードウェアが用意できたら,仮想ディスクをそのまま移して起動すれば良いというメリットもあります.実際,上記事例のときは,新しいハードウェアが用意できたので,取り外したままだったハードディスク(研究優先度の低い方のディスク)を復活させたかったのですが,元のハードウェアとアーキテクチャが違いすぎて起動できませんでした.結局,こちらのサーバも再インストールすることになり,2つの手間が発生することになったのです.
 ところで,サーバ後ろのネットワークHUBの結線の少なさも気になりませんか.これも仮想化のメリットだと思います.約20本分の結線を半分以下にに削減できています.
posted by みっちぃ (管理人) at 19:01| Comment(0) | TrackBack(1) | 日々の研究

そんな態度だから

惨敗という結果になるんだよ.反省が足りん.残念だ.
惨敗は日銀のせい…自民・中川幹事長が“恨み節”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070807-00000015-yom-bus_all

 参院選の自民党敗北は日本銀行のせい――。7日に開かれた政府の月例経済報告の関係閣僚会議で、自民党の中川幹事長が、日銀の福井俊彦総裁に詰め寄る一幕があった。
記事より引用

本ブログでの関連記事
posted by みっちぃ (管理人) at 11:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年08月07日

情報工学系について言えば・・・

増やせ!理系女子 大学が知恵絞る[ITmedia]
 理工系離れは男女関係なく問題視されるわけですが,女子の呼び込みについて情報工学系について考えるならば,私が携わっている教育工学や,感性工学などは興味をひきつけやすいのではないかと思うのですがどうでしょう?
 こればっかりは,今の学生の気持ちにならないとわからないですよね・・・.そのために私のような人間が女子高生と遊んで仲良くなっていたらそれも不謹慎だとおもうので,そう簡単にアイディアが出そうにありません.高大連携で,もっと詳しく情報収集できると何か分るかもしれません.
posted by みっちぃ (管理人) at 10:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年08月06日

憎しみ連鎖断ち切る強さを

憎しみ連鎖断ち切る強さを=「市民の力で核廃絶」−62回目原爆の日・広島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070806-00000019-jij-soci

広島は6日、62回目の「原爆の日」を迎えた。広島市中区の平和記念公園では市主催の「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」(平和記念式典)が営まれ、被爆者や遺族、安倍晋三首相ら約4万人が参列した。秋葉忠利市長は平和宣言を読み上げ、政府に「米国の誤った政策には『ノー』と言うべきだ」と要求。子供代表は「平和な世界をつくるためには、憎しみの連鎖を断ち切る強さと優しさが必要」と訴えた。
記事より引用
 “憎しみの連鎖を断ち切る強さと優しさ”か・・・.心にしみる言葉ですね.
 こんな映画があります.
  • タイトル:エンド・オブ・ザ・ワールド
  • 原題:ON THE BEACH
  • 製作年度:2000年
  • 監督:ラッセル・マルケイ
  • 原作:ネヴィル・シュート
 原題を見て気づく方も多いと思いますが,あの「渚にて」のリメーク版です.“渚にて”は半世紀近く前の映画ですので,私が知ったのは「エンド・オブ・ザ・ワールド」からです.
 この映画のテーマは核のもたらす悲劇です.同時に,その悲劇を起こさないために何が必要であるかを描いている物語です.ご覧になったことのない方は,ぜひとも勧めたい映画の1つです.
 私は,この映画に出てくる科学者に自分を重ねました.科学そして科学者は人類に何をもたらしてきたのでしょうか.皮肉にも,科学の発展は軍事技術の発展と重なるところが少なくありません.この映画を見ると,改めて色々なことを考えさせられます.
posted by みっちぃ (管理人) at 15:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ハードディスクが逝く〜

 研究室のメインサーバで稼動している5台のハードディスクのうち,IDEバスで繋がれたHDDについて
デバイス \Device\Ide\IdePort0 はタイムアウト期間内に応答しませんでした。
というエラーが頻発している.ググって見ると,HDDの故障の前兆である可能性が・・・.いや,さっき確認したらこのディスクに関して冗長化失敗となっている.駄目だこりゃ.
 問題のディスクはソフトウェアRAID1されたディスク.昨日(5日)に停電があり,UPSのおかげで自動シャットダウン&復帰起動したのだが,念のためシステム状況を確認しているときに気づいた.どうも動作が重いと思ったら,RAID1を構成する2台のうち1台の方がPIOモードで動作していたのだ.ログを解析すると上記エラーが多発していたという状況である.
 問題の出た仮想ディスクには研究用データが入っている.冗長化してあるとはいえ,1台が壊れたとなればもう1台の寿命が近いかもしれない.なにしろ,3年間稼動し続けているドライブである.もうちょっと持って欲しかった気もするが,素直に寿命と判断すべきだろう.
 もう1台も壊れてしまうことになれば,多くのデータを失うことになる.そこで,ミラー構成を解除して,とりあえず生き残った方のディスクから,別のマシンにデータをバックアップすることにした.
 ・・・と,こういうことを経験すると,やはり新しいサーバはRaid5+ホットスペアが賢明かなと思えてくる.悩むまでも無い気がしてきた・・・.コントローラがサポートしていればRAID6もアリかな.
posted by みっちぃ (管理人) at 12:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年08月05日

東京にF1が来る!?

F1・東京GP実現?…FIA会長が構想
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070805-00000091-sph-spo

東京で公道F1レースが実現!? F1界の実力者、国際自動車連盟(FIA)のバーニー・エクレストン副会長が4日、F1レースを東京の市街地で行いたいという構想をハンガリーのハンガロリンクでぶち上げた。F1は新たな開催地に公道レースを次々と導入しており、東京開催が実現すれば、静岡・富士スピードウェイでの日本GP(今年は9月30日決勝)と合わせ日本で2レースを行う意向だ。
記事より引用
 おおっ!これはすごい構想だ.ぜひ実現に向けて話を進めて欲しい!石原さん.2016年のオリンピックよりこちの方が面白いんじゃないですかね?プッシュして下さいヨ!
posted by みっちぃ (管理人) at 17:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

RAID構成に悩む

 先月発注をかけたサーバ機が近いうちに到着する見込みである.そろそろインストールの作業計画(といっても大それたものではない)を立てようと思っているのだが,まずはRAIDをどう組むかで悩みが出てきた.
 ハードディスクは6台実装したかったのだが,予算の関係で4台になってしまった.6台なら,RAID5+ホットスペアとRAID1の計2つの仮想ディスクを組むつもりだった.4台になったため,RAID5+ホットスペアを組むか,RAID1構成を2つ組むかで悩んでいるのである.容量効率はRAID5の方が良いわけだが,1台の物理ディスクをホットスペアにしてしまうので,RAID1構成を2つ組むのと一緒である.
 サーバ上には複数の仮想マシンを構成するので,仮想ディスクを記録する物理ディスクが,仮想マシン間で異なっていた方がパフォーマンスが高い場合がある.それにRAID5よりもRAID1の方がパフォーマンスが高いこともある.パフォーマンス重視ならRAID1を2つ組むという選択肢になるだろうか.
 一方,RAID5でホットスペアを設けるというというのは,故障発生の場合を想定するとメリットがある.交換用のディスクを常備しているわけではないので,ホットスペアは有効に作用するだろう.それに,私の研究室ではハードディスクが3台も故障して,大事な研究データを紛失してしまった経験がある.空調設備が不十分であることが原因だと思っている.研究室外でも,学内のファイルサーバのハードディスク(RAID5)がほぼ同時に2台壊れ,1週間分のデータを失うという障害が昨年度に起きている.(この時の原因は電源設備の点検に伴う停電が原因だったらしい.・・・それでも良く分らない理由だが.)クリティカルミッションのシステムと比べると大きな損害ではないかもしれないが,専任のシステム管理者がいるわけではないので,データを失いにくい構成のほうが運用上の負担が小さく,結果として研究作業に注力できることになるだろう.
 本サーバは厳密に言うと私の研究室の資産ではない.現在共同研究をしていることと,システムを使いこなせるのが私ぐらいしかいなかったので,しばらくの運用を任されたのである.後半年もすれば,サーバの運用を誰かに引きづがなければならないかもしれない.そう考えると,引継ぎ後の運用上の面倒を少しでも軽減するために,RAID5+ホットスペアが良いのではないかと考えている.
posted by みっちぃ (管理人) at 13:18| Comment(0) | TrackBack(2) | 日々の研究

2007年08月04日

PCの温度仕様

自分の作業マシン:DELL GX270

DELL GX270の仕様
(一部抜粋)
◆環境◆
[温度]
動作時:10 ℃ 〜 35 ℃
(メモ: 35 ℃ で、最大動作高度は 914 m です。)
保管時:- 40 ℃ 〜 65 ℃

[相対湿度]
動作時:20 % 〜 80 % (結露しないこと)
保管時:5 % 〜 95 % (結露しないこと)


只今の室温:34.2度
湿度:75%

・・・・仕様上,マシンはとりあえず大丈夫そうだ.でも,俺自身がダメ.あぢぃ〜.全然集中できん.

(;´д`)ゞ
posted by みっちぃ (管理人) at 15:52| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記

2007年08月03日

只今の室温31度.立山室堂は14度

 只今の室温31度.暑い・・・.台風の影響だと思うが,南風が強いので室内の温度が上がるのが早い.ベランダで熱せられた空気が一気に部屋へ流れ込んでくる.こんな日が続いていて夏ばて気味.体力なくなったなぁ〜.
 こんな中,パソコンに向かって作業をしている.パソコンからの廃熱もすごい.少しでも廃熱を抑えるために,CPU負荷になりそうなサービスや常駐プログラムは停止.画像を扱うような作業は後回し.
立山室堂から剱岳方面を望む  と思ったが,立山室堂のみくりが池から剱岳方面の望む写真を掲載しよう.この写真を撮ったのは7年前?になるだろうか.社会人なりたての夏に同僚と訪れたときだと思う.
 立山室堂山荘のページを見ると,室堂の天気は曇りで気温は14.2度(9時現在).湿度も14%程とのこと.天国だ〜.

本ブログでの関連記事
サムネイルをクリックすると拡大画像(約2MB,2Lサイズ)を表示します.
撮影データ:MINOLTA α-9xi,Tokina AT-X280 AF PRO,詳細データ不明,RDP III
posted by みっちぃ (管理人) at 11:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真など

2007年08月02日

アクセスするだけで涼しさを感じれるように・・・.

変更前イメージ
変更前
 ついに関東も梅雨明け!ということで,本ブログのデザインを涼しげな森のイメージに変更しました.何箇所か,まだ未変更のところを発見していますが,順次変更していきます.
 今までのデザインは暖かいカフェのイメージで,アクセスするだけで体温が上がりそうだったんですよね.森のイメージでアクセスするだけで涼しく感じるような挿絵と配色を探していて,やっとよさそうなものが見つかったのでイメチェンに踏み切りました.
posted by みっちぃ (管理人) at 10:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年08月01日

18歳未満開放に思う

mixi、アバターとゲーム導入検討 18歳未満への開放も視野[ITmedia]
 18歳未満への開放はあまり喜べない話題だなぁ〜.mixiにとって最終手段とすべきでないだろうか.
 ただでさえ,子供のネット利用があらゆる形で問題視されつつある状況なのに,携帯電話向けのサービスを強化してなおかつ18歳未満を対象にするということは,今後のmixiの成長に「“子供たち”を利用する」と言っているものである.SNSの牽引役として子供たちを利用するなんてカッコ悪くないだろうか.
 子供と携帯電話とインターネットの関係の問題は,この記事[ITpro]が興味深い.インターネット機能付きの携帯電話を子供にもたせているのは日本ぐらいだという.下田氏が言うように,「ケータイをめぐる日本の子どもの現状がここまで深刻になったのは、携帯通信会社の責任も大きい」と思う.だからこそ,SNSの牽引役には大きな責任が求められると思う.
 大人にとってのアダルトサイトや,キャバクラやホストクラブなどのように,携帯電話を使ったインターネットやゲームというのは,好奇心の旺盛な子供にとって本能をくすぐるものなんだと思う.それを利用して金を儲けようとするならば,mixiも風俗営業者も同類に見えてこないだろうか.いや,風俗営業が悪いと言っているわけでない.「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」があるように,子供を対象とした「インターネットやゲーム」について,もっと法的な取り決めがなされるべきだと考えるのである.
 何らかの法令ができれば,親だって子供を納得させやすくなるかもしれない.法律に背けば「警察に捕まる」という意識も,多少は向上するのではないだろうか.何でも法律でガンジガラメにするのが良いとは思わないが,ほとんど無法状態であるのも異常な状態であると思う.
posted by みっちぃ (管理人) at 09:46| Comment(0) | TrackBack(2) | 日記